Home > 未分類 > 新たに口座を開いてみました

新たに口座を開いてみました

  • 2008-06-06 (金) 0:00
  • 未分類

 残念なことに…
 
 長年愛用してきていた新生銀行の他行振込手数料無料が、7月から1回になるということです。

 いやぁ~本当にお世話になりました。と、申しますか~今でも大変お世話になっていますよ。

 結婚式の費用や、小物とかいろいろと支払うときの振込の際は本当に助かりました。もちろん、日ごろのネットでのお買い物でも大活躍!

 もちろん、残高が200万円以上もしくは投資信託を30万円以上あれば、3回とか5回の他行宛ての振込手数料が無料になるのですが・・・・・
 
 しかし、ATM利用手数料が実質無料なのはまだ大丈夫なので、これからも利用価値は高いと思います。

ATM引出手数料実質0円 セブンイレブンでも郵便局でも実質0円 新生銀行

 それと、インターネットバンクで使っているのが、イーバンクですね。
 こちらですと、ポイントサイトやアンケートサイトで稼いだポイントを現金で入金するときの振込手数料が安くなるので、秘密の貯金箱的扱いで利用しています。
 
 それと、最近導入されたゴールドラッシュプログラムなんですが、他行から自分の口座に振り込まれると現金がプレゼントされるのです。ランクSになると1回あたり30円プレゼント。ん~これはこれでいいですねぇ~。
ゴールドラッシュプログラム

 そして、新生銀行の次として新たに口座を開設したのが、住信SBIネット銀行です。

 こちらは、ただいまキャンペーン中で、月3回まで他行宛ての振込手数料が無料なのです。
 
 一応、期間限定のキャンペーンのようなのですが、新生銀行と上手に使っていければいいなって思っています。
 

 そして、住信SBIネット銀行は、イートレード証券の口座を持っている人にとっても便利な銀行です。
 
 通常、株などを売買すると4営業日後の入金なのですが、イートレード証券と住信SBIネット銀行との組み合わせ(イートレ専用預金)ですと、即日入金になるのです。(15:00までに申し込みの場合)

 他にも使いやすい機能やお得な金利もあるので、まるやまも、イートレ専用預金にしちゃいました♪
 
SBIイー・トレード証券

ちなみに~SBI住信ネット銀行のキャッシュカードの色はゴールドにしてみました~(笑)
ちょっと金運が上がるかしら???

ネットバンクは、上手に使えばとても便利です。家にいながら振込ができますし、残高も見ることができます。
それぞれのネットバンクで、短所、長所はあるかと思いますが、長所を引き出して上手に使えるようになると良いのではないかと思います。

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
https://www.maruyama-harumi.com/memo/330/%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/trackback/
Listed below are links to weblogs that reference
新たに口座を開いてみました from らくらく不定期日記。

Home > 未分類 > 新たに口座を開いてみました

Search
Feeds
Meta

Return to page top