- 2005-04-05 (火) 1:28
- 未分類
寒さも日に日に和らいできて、すっかり春めいてきた今日この頃。ベランダに出るのがちょっと楽しみになってきております。。それも花を植えたお陰かしら~なんて思ったり。。赤や青の花々を見ていると、不思議なもので、気持ちも安らぎます。そんな中、ひとつだけ気になることが…。そう、今年はやけに花やハーブにアブラムシがくっついているんですよねぇ。。よぉ~く見ると結構気持ち悪かったりして。。なんでそんなにびっしりついているんじゃぁ~って思うくらいなんですねぇ。。テントウムシは、アブラムシを食べてくれる益虫だって聞いたことがあるけれど、こういう時に限って、テントウムシはいないし、テントウムシが1匹いたところで、やつらの繁殖力は旺盛です…。手で潰したりするのも限界だと感じて、どうにかやっつけられないものかと考えていたところ、ふと目にとまったローズマリーの鉢。ローズマリーと言えば、害虫が嫌う香りを発しているので、その周りには害虫がつきにくいとハーブ辞典で読んだことがあるような。。
て、ことは、ローズマリーの香りを塗布したらアブラムシはいなくなるのかなぁ~などなど考え、ローズマリーの葉を刻んですり鉢で擂って、水を加えて、ペーパータオルで濾して抽出液を作ってみました。
それを霧吹きで塗布すれば、アブラムシもいなるなるはず!と思い、一心不乱にかけまくりました。。(笑)途中、目に入ったりして、かなり痛かったのですが。。。(泣)
効果?今日やったばかりだから分かりません。。だけど、少なくなっているような気も。。専用の薬剤は販売されているけれど、できれば家であるもので済ませたいってことと、ハーブ類は口に入れるものだから、安易には使いたくなかったので。。浅知恵とお思いでしょうが、効果があることを願っていてくださいまし。。。
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://www.maruyama-harumi.com/memo/99/%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- アブラムシ。。。 from らくらく不定期日記。