- 2006-03-23 (木) 13:59
- 未分類
目覚めたら、靴下を握っていたまるやまです…。
春めいてきましたね??おかげで、毎日鼻づまり…。食べ物の味がわかりましぇ??ん。(泣)
今日は、ごはんがすすむ手作りなめたけのご紹介です。えのき3株100円なんてことがあったら、逃さずゲット!して、なめたけを作ってみてくださいね。
材料
えのき茸…3袋
めんつゆ(3倍濃縮)…50cc
水…50cc
作り方
1 えのきは石突きを取って、1cm幅に切って、石突きに近い下の部分を手でよくほぐしておく
2 鍋に1のほぐしたえのきと、めんつゆ、水を入れて水分がなくなくまで、15分くらい木べらでかきまぜながら中火と弱火を使い分けてで混ぜる
とろみがでてきたら、味見をしてお好みでしょう油を足しましょう。
まるやまは、そのまま食べても、ツナと合わせてツナなめたけご飯も大好き♪
- Newer: 3月ももう終わりですねぇ。。
- Older: 友達家族が遊びにきました??
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://www.maruyama-harumi.com/memo/226/%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- 手作りなめたけ from らくらく不定期日記。