- 2008-06-20 (金) 2:30
- お知らせ
なんだか疲れた夜には、レモン酢と炭酸割りが効くね。。。(笑)
最近、食べるものや飲むものを手作りしまくっているまるやまですが、手作りだからこそ手に入るその美味さにハマっているわけです。
いろいろなものが値上がりしている中で、「やっぱり手作りっていいな。損得感情抜きで美味しいものが作れちゃうから」ってつくづく思うのです。
やっぱり自分は、お店屋さんとか商売やるのは正直向いていないと思う。
この原料高の中でも、美味しいものを食べて欲しいとか、そういった職人気質でギリギリの中で頑張っていらっしゃるお店もたくさんあるのでしょうが。。。
昔は、お菓子屋さんとかパン屋さんになりたいとかって思っていた時期もちょっとあって、そういった学校へ進学しようかとも考えた時期もありましたが、なぜか語学の道に進んでしまい…(汗)まぁ、それはそれで、たまぁ~に役立ちますけどね。。
今はパン作りも趣味みたいなものになってきました。
パン作りに欠かせないってわけではないのですが、あると便利で良いと思われるものをご紹介します。
これは、銅の板です。フランスパンのクープがきれいに出るそうなのですが、まだフランスパンを焼いたことがないので、その辺はまた後日ご報告するということで。。
食パンを焼いているときも、銅板を使うと窯伸びが若干良い気がします。
うちはガスオーブンなのですが、電気オーブンをお使いになられている方にはよりおすすめのようです。
食パンを焼くときの型は、市販の食パンに近い形の一斤用を使っています。
はじめは、なかなか型からはずれず、また生地量の調節、焼き時間、温度の調節に手間取りましたが、今ではなんとかスポっと型離れも良くなりました。
そして、型に油を塗るのですが、
このPAMのスプレーが使いやすくてなかなかおすすめです。
しかも、型離れもしやすくなるので、型離れしにくくて…とお困りの方にはおすすめの1本です。
そして、よりパン作りが面白い!って思うようになったのも、この漫画を読んでからでしょうか。
うちには、なぜか1~5巻まであるのですが、なかなか面白くてこれを読んでいると、ついパンを捏ねたくなるんですよね(笑)
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://www.maruyama-harumi.com/memo/344/%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- パン作りお役立ちグッズ from らくらく不定期日記。