らくらく不定期日記。
調子が悪くて…
- 2008-07-25 (金)
- お知らせ
お久しぶりです~。
不定期日記のログインがなかなかうまく行かず、更新が遅くなってしまいました><
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
夏休みもスタートして、お子さんがいらっしゃるご家庭ではにぎやかなのではないのでしょうか。
まるやまは、宿題を後半に焦ってやるタイプだったので、あまり良い思いではないのですが、ドラクエを必死こいてレベルアップさせていました。。。。(どよ~ん)
いま、そのひっしこいてレベルアップさせていたドラクエが、DSで発売されていて、なつかしいなぁ~と思いました。
そして掲示板にご質問いただいたクレンジングオイルの材料の入手先ですが、
ミネラルオイル
ホホバオイル
こちらで購入することができます。
参考になさってください。
もうすぐ、大学のテスト…あまり勉強が進んでいなかったりして。。。(汗)
先日、ECO検定を受けてみました。受かっているといいな。。落ちていたら、ちょっと恥ずかしいな…。
受かると、エコピープルになるんだそうな…。
私としては、環境問題の全般や歴史がある程度網羅されていると思い勉強をしようと思いました。入門編としてはなかなかの良書だと思います。
近所にある商工会議所で受験できるのも、なんだかお手軽でした^^;
これをきっかけに、より環境問題の深い知識と私たちができることを考えて行けたらと思っています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks: 0
緊張しました…
- 2008-07-01 (火)
- 未分類
昨日は、すごぉ~く久しぶりに生放送に出演させていただきました。。
いやぁ~本当に、緊張しますね。。。(汗)
もうねぇ、すごいプレッシャーでしたよ。(苦笑)
でもね、みのさんや真鍋さん、ゲストの方々、そしてスタッフの方々がとてもすばらしく、本当に助けられました。
打ち合わせから、本番まで約3週間。
とても貴重な体験をさせていただきました。
そして、ごらんになってくださった多くの方々に感謝!です。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks: 0
えびニラ饅頭
- 2008-06-30 (月)
- お知らせ
冷凍庫に安く買ったえび、冷蔵庫に安く買ったニラがあったので、えびニラ饅頭を作ることに。
本来なら、浮き粉とタピオカ粉を使って皮を作るのですが…
うき粉200g
タピオカでんぷん500g
生憎、家にはうき粉がなく、近所のスーパーにも売っていませんでした。
そこで、とにかく家にあるタピオカでんぷん、コーンスターチ、だんご粉、米粉、適当に混ぜて皮を作ってみました。
お陰様で、余っていた粉類がかなりはけました。
お味は、なかなか美味しかったのですが、やっぱり皮が…もちもちだけど、ちょっと違う食感でした。。
次はちゃんとうき粉とタピオカでんぷんで作ろうと思います。
大小様々、とてもたくさんできてしまったのですが、あっと言う間に完食!
皮から作るのは初めてだったのですが、意外と簡単で美味しかったので、今度は他の皮も手作りしてみようと思います。
雨が降るお休みの日は家族で、点心作りも楽しいのではないかと思います。
生活の中で、どんどん手作りできることが増えてきてとてもうれしいです。
この調子で頑張ろうと思います♪
- Comments (Close): 0
- Trackbacks: 0
お知らせです
- 2008-06-27 (金)
- 未分類
こんにちは~
久しぶり?にテレビ出演が決定しました。
6月30日(月)放送 おもいっきりイイ!!テレビ
生放送で、しかも登場時間が長めですので良かったら見てください。
ちなみに、内容は節約のお話です。
今からちょっと緊張気味です。(汗)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks: 0
がんばれ~!!
- 2008-06-26 (木)
- 未分類
今日は~公私共に仲良くさせていただいている、Mちゃんとお仕事の打ち合わせ。
いろいろと脂っこい話もできる仲なのですが、Mちゃんは1日1箱以上タバコを吸うなかなかのスモーカーだったワケでして、だったと過去形にしているってことは、Mちゃんは只今禁煙中なんですねぇ~
1ヵ月の禁煙に成功しているんだとか。(継続中)
今回、禁煙するにあたって、病院の禁煙外来へ通い、ニコパッチを貼っているそうな。
ニコパッチ代が2週間で3000円かかるそうですが、これで禁煙が成功すればいいわけですからね~
心から応援しているぞ~!
本人曰く、タバコ代が1箱1000円になる前に禁煙を成功させておかないと~(笑)
そして最近、煙が気になるようになった~って、言ってました。
煙が気になるってことは、禁煙の効果がでてきているってことではないのでしょうか。
タバコが1箱1000円になったら、禁煙外来はすごぉ~く混むような気がしますね。
また、禁煙治療はその依存の程度によって、健康保険の適用も受けられるのでやめたいけど、なかなかやめられない…といった方は一度門をたたいてみるのも良いのではないかと思います。
参考にどうぞ「いい禁煙」
最近、再びキックボクシングにも通い始めたそうで、なんだか健康的な生活だ。(笑)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks: 0
- Search
- Feeds
- Meta